スポンサーリンク

2015年6月18日木曜日

ワイルドストロベリー

○ワイルドストロベリー(Wild Strawberry)

 名前にストロベリーがつきますが、イチゴとはかなりイメージの違うハーブです。一般にイチゴといわれるのはオランダイチゴで、食用に品種改良されたもの。ワイルドストロベリーの実は香りはありますが、イチゴのようなフルーティーなおいしさはありません。

 ワイルドストロベリーは、ハーブティーにしたときも甘酸っぱさやフルーティーな感じはなく、草を思わせるような香りで、素朴な味は番茶のようです。親しみやすさの点では、ハーブの中でトップクラスでしょう。クセの強いハーブとブレンドすると、飲みやすくなります。

 イチョウの調子を整える効果が強いので、下痢のときに効果的です。内臓全体にゆるやかに働き、胃炎の関与にも効果があるといわれます。食欲がないなどにもおすすめです。豊富なミネラルが腎機能を向上させて利尿薬の働きをし、リウマチ、関節炎、痛風などの症状をやわらげます。鉄分が豊富なので、貧血の予防にも効きます。

 乾燥した葉を粉末にして歯磨き粉にまぜて利用されてきました。果実にも、歯にこすりつけると歯石や黄ばみをとる効果があります。果実はこのほか、美白効果の高い美容液としても使われてきました。

 ヨーロッパでは古くから自生していましたが、主として薬として用いられてきました。葉と根は下痢の薬で、茎は傷薬。果実には胃や肝臓の炎症を抑える効果があります。ただ、冬場やおなかの冷やしたときに食べ過ぎると、消化不良の原因になるといわれます。

 ワイルドストロベリーの和名はエゾヘビイチゴ。もともとヨーロッパで栽培されていたものが、アジアの北部、北アメリカに伝わったといわれます。北海道に伝わったものが帰化したために、この名がつきました。

ワイルドストロベリーティー

0 件のコメント:

コメントを投稿